SALSA BASICS

by RYOKO OHARA

レッスン内容

Claveとコンガのリズム

ベーシックステップの基礎

ベーシックステップをコンガの音に合わせて踏む

サルサで手のポジションについて

 

スライド ステップ

スラッシュ ステップ

サイドブレイク

サイドブレイクタップステップ

クロスオーバー(cross over) 

サルサの体の使い方

ラテンのヒップアクション

肩のアイソレーション

上記を踏まえたラテンのアームス

下半身:膝とヒップラテンアイソレーション

上半身:肩・肘のアイソレーション

ベーショックステップwith ラテンアイソレーション

クロスオーバーwith ラテンアイソレーション

アームススタイリング

シンコペーションリズム・カウント

裏の音をとる

8-and-1 with コンガ

タップ&タップ 

 

ライトターン(right turn)

レフトターン(left turn)

 

色々なステップを組み合わせて踊りましょう。多数のステップの使い方、組み合わせて練習しよう。

レッスン動画サンプル(無料)

Play Video
Play Video
Play Video
Play Video

RYOKO OHARA

  • ELEGGUA Entertainment主宰 
    ダンサー、インストラクター、振付家。
    18歳で渡英、ENGLISH NATIONAL SCHOOLにてバレエを本格的に学ぶ。
    ‘03年5月LA Salsa Congressではアジアで初めてベスト・ダンサー賞を受賞。
    ’05年世界初サルサの世界コンペ、World Salsa Championship にて6位に入賞。
    ’06年日テレで放送された『シャルウィダンス~異種ダンスバトル~』では、タレントのKABA.ちゃんとペアを組み優勝。
    ’08年独立、ELEGGUA Entertainmentを立上げ、以来トップユニットであるWABISABIを中心に独創性のある振り付けと表現力を武器に国内外で活動中、うち海外遠征は6回に及び精力的に活躍中。
    サルサのみならずコンテンポラリー、バレエなど他ジャンルの要素を取り入れた独創的な振り付けや目眩く変化するフォーメーション構成への評価も高まり、シリアスなものからコメディまで引き出しの多い世界観に魅了されるファンも多く、2014,2016年に行ったカンパニー公演ELEGGUA SHOWCASEは両年共に完売満席。
    パフォーマンス、ワークショップ召喚先:
    LA、SF、NY、ワシントンDC、香港、北京、杭州、台湾、ソウル、釜山、大邱、チェジュ島、クアラルンプール、バンコク、シンガポール、ハノイ、ホーチミン、シドニー、ウェリントン、アテネ、ベルリンなど

    現在は指導や、パフォーマンス活動の傍ら、日本国内コンペティションのジャッジを務め後進の育成にも力を注いでいる。

他のレッスン内容を見る

サインイン